-
ステップメイトの想い
運動(カラダ・ココロ・アタマを使う)によって
やってみたい!という挑戦心できた!という達成感一緒に!という協調性を育くみながら、子どもたちの眠っている可能性を広げてあげたい!
それがステップメイトの願いです (^^)!!現在利用している子どもたちは、
- ・運動が苦手(体を動かす機会が少ない)
- ・お友達とのコミュニケーションが上手くとれない
- ・自分の感情や気持ちを表現するのが難しい
- ・じっとしているのが苦手、落ち着きがない
- ・筋力、体力がなく疲れやすい
- ・歩行など日常生活でのバランスの悪さが目立つ
などの課題を抱えている子が多く利用しています。
運動を通し小さな課題を決め一つ一つクリアしていくことで、「できる!」「やってみる!」の経験を積み重ねていきながら、子ども達の可能性をたくさん見つけ、広げてあげるお手伝いをしたいと思います! -
ステップメイトの特徴
ステップメイトは運動療法に特化し、運動と学習を組み合わせた療育により子どもの成長をサポートします! また、利用者に合わせた運動プログラムの作成や、一人一人の課題に合わせた取り組みなど 個別の支援計画を作成しひとつひとつの課題のクリアを目指します!
運動の内容は、跳び箱・マット運動・鉄棒・バランスボール・トランポリン・ボール遊び・集団遊びなどなど種類はさまざまです!
カラダを動かす楽しさを学んでもらいながら、日常生活で主に使われる「36の基本動作」の習得と訓練を行っていきます! また、みんなで一緒に行うことで相手のお話を聞く姿勢や相手の動きをみる姿勢が身に付き、順番を守ることや待つことが少しずつできるようになったりと、集団行動での動きやルールも学んでいきます! -
運動プログラム
-
「動」と「静」のセットで
メリハリを意識にぎやかに動く活動(興奮)と静かな活動(抑制)を交互におこなうことで、気持ちをコントロールする力が育ちやすくなります。
-
数分ごとに遊びを変えて
脳を刺激脳のさまざまな力を切り替えながらおこなうことで楽しく能力を育てることができ、子どもも飽きずに続けられるため、集中力も鍛えられます。
-
ストーリ—やイメージ
+運動ハイハイするだけでも「犬さんみたいに歩こう」など、イメージさせて体を動かすことで、想像力を鍛えています。
-
-
36の基本動作
人間の基本的な動きは36種類に分類でき、これが基本となって人間の複雑な動きを支えています。幼少期にできるだけたくさん経験し、身につけることが望ましいとされていますが、生活様式の変容により失われてきている動きもあります。
「危ないから体験させない」のではなく、大人が安全を確保して、見守りながら体験させることが重要です。
この36の基本的な動きを多く含んでいるのが体操運動になります。様々な動きを経験し、身体能力を向上させることはもちろんですが、精神的にも成長が出来ます。
運動を通して、さまざまな成長が表れてくるので、子ども一人ひとりの成長に合せて運動をおこなっていきます。
1日の流れ
-
14:00~
学校へお迎え、個別活動
学年によって下校時間が違うので、来所した子から活動スタートとなります。
-
活動例①
作業療育
季節ごとの制作活動や自由工作など、細かい作業での指先の訓練や苦手分野の学習支援、みんなで一つの物を協力・分担して作ったりする協調性を伸ばしていきます!
-
活動例②
屋外活動
天気のいい日には公園や屋外での活動もあり、広い場所でたくさん体を動かし活動します!
-
16:00~
係決め、おやつ、運動療育
子ども達同士で話し合い、その役割分担や活動内容を決めます。自分の意見や気持ちを話す場、相手の話を聞く場を作ることでコミュニケーション能力の向上を図ります!
運動では「できた!」を積み重ねることで自信につなげ、少し難しい事にも挑戦していくチャレンジ精神を身に付けながら楽しく活発に活動し充実した生活を送れるように支援していきます! -
17:00~17:30
自由時間、帰宅
活動終了後は少しの時間ですが自由時間となり、宿題をしたり好きなことをして過ごします。終了時間になりましたら自宅まで送迎となります。
基本情報
概要
事業所指定番号 | 0451400287 |
住所 | 〒981-0504 宮城県東松島市小松字上浮足43(イオンタウン矢本内) |
TEL/FAX | 0225-98-7782 |
営業時間 | 月~金 12:30~19:00 土、日、祝はお休み |
サービス利用時間 | 14:00~18:00(平日) 10:00~17:00(学校休校日) |